部門表彰は学術的・技術的に優れた業績、SI部門講演会やロボティクスシンポジアにおいて優秀と認められた論文および学会運営・学術講演会運営に貢献のあった委員に対して、公募(自薦、他薦)を行いSI部門表彰委員会による審査を経て選ばれた受賞者に対してシステムインテグレーション(SI)部門賞として賞を授与するものです。
学術業績賞、技術業績賞、研究奨励賞、若手奨励賞、功績賞、貢献表彰があり、毎年SI部門講演会にて賞が授与されます。
2021年度部門表彰
部門賞選考経過について
本年度のシステムインテグレーション(SI)部門賞各賞(学術業績賞,技術業績賞,研究奨励賞,若手奨励賞,功績賞)につきまして,自薦,他薦による公募を行いました.このうち研究奨励賞と若手奨励賞は,SI2020の実行委員会および共催講演会である第26回ロボティクスシンポジア実行委員会にも推薦をお願いしました.また,貢献表彰は,部門主催の講演会などの運営で貢献した個人を対象としました.各賞の候補者について,SI部門表彰委員会において慎重に審議を行った結果,最終的に以下の方々を本年度の受賞者として選定し,SI部門運営委員会に報告しました.
計測自動制御学会システムインテグレーション部門 表彰委員会 委員長 安藤慶昭
受賞者
- 学術業績賞(1件):
- 橋本 秀紀 氏 (中央大学)
『空間知能化』による分散知能システムのインテグレーションに関する研究
- 橋本 秀紀 氏 (中央大学)
- 部門技術業績賞(1件):
- せいめい望遠鏡開発プロジェクト
「東アジア最大の大型光学赤外線望遠鏡「せいめい」の開発」
- せいめい望遠鏡開発プロジェクト
- 部門功績賞(1件)
- World Robot Summit サービス競技委員会 フューチャコンビニエンスストア部門
「フューチャコンビニエスストアコンテストの継続的発展に関する功績」
- World Robot Summit サービス競技委員会 フューチャコンビニエンスストア部門
- 研究奨励賞(2件):
- 長谷川 峻, 中島 慎介, 岡田 慧, 稲葉 雅幸 (東京大学)
「ゼラチンの粘着力の再湿性を利用した吸着入切可能なロボットフィンガの開発」(SI2020) - 木村 航平, 岡田 慧, 稲葉 雅幸 (東京大学)
「シーソー・倒立振子モデルに基づくヒューマノイドロボットの回転傾斜面における拡張型バランス安定化制御」(第26回ロボティクスシンポジア)
- 長谷川 峻, 中島 慎介, 岡田 慧, 稲葉 雅幸 (東京大学)
- 部門若手奨励賞(5件)
- 新納 智徳 (名古屋大学)
「Bionic-EyE:ヒト眼球の構造・機能を模擬した緑内障手術シミュレーション」(SI2020) - 茂野 裕一 (関西大学)
「渦電流減衰効果の調整による大速度振幅時高減衰化免震装置」(SI2020) - 渡部 亮太 (電気通信大学)
「ロープ変形による物体支持の研究」(SI2020) - Xinyi Zhang (大阪大学)
「Topology-based Grasp Detection Avoiding Entanglement for Robotic Bin-picking」(SI2020) - 岡崎 太祐 (慶應義塾大学)
「デジタルファブリケーションを用いた押し込み感の触感設計技法」(SI2020)
- 新納 智徳 (名古屋大学)
- 貢献表彰(6件)
- 倉爪 亮 (九州大学)「SI2020実行委員長として貢献」
- 牛見 宣博 (九州産業大学)「SI2020プログラム委員長として貢献」
- Kuniaki Kawabata(Japan Atomic Energy Agancy)「SII2021実行委員長として貢献」
- Mihoko Niitsuma(Chuo University)「SII2021プログラム委員長として貢献」
- 栗田 雄一 殿(広島大学)「第26回ロボティクスシンポジア実行委員長として貢献」
- 島 圭介 殿(横浜国立大学)「第26回ロボティクスシンポジアプログラム委員長として貢献」
部門賞・部門表彰授賞式
以下の日程で部門賞・部門表彰授賞式を執り行いました。
-
- 日時: 2021年12月17日 12:40~
- 場所: SI2021 oViceオンライン授賞式会場
式次第
- 贈呈者:野田哲男 SI部門長(大阪工業大学)
- 司会:安藤慶昭 SI部門表彰委員会委員長(産総研)
- 補助:青山忠義 同委員会副幹事(名古屋大学)
- 開会の辞
- 学術業績賞 授与
橋本 秀紀 殿(中央大学) - 技術業績賞 授与
せいめい望遠鏡開発プロジェクト 殿 - 功績賞 授与
World Robot Summit サービス競技委員会 フューチャコンビニエンスストア部門 殿 - 研究奨励賞 授与
- 長谷川 峻 殿, 中島 慎介 殿, 岡田 慧 殿, 稲葉 雅幸 殿 (東京大学)
- 木村 航平 殿, 岡田 慧 殿, 稲葉 雅幸 殿 (東京大学)
- 若手奨励賞 授与
- 新納 智徳 殿(名古屋大学), 茂野 裕一 殿(関西大学), 渡部 亮太 殿(電気通信大学), Xinyi Zhang 殿 (大阪大学), 岡崎 太祐 殿(慶應義塾大学)
- 貢献表彰 授与
- SI2020 実行委員会: 倉爪 亮 殿 (九州大学)、牛見 宣博 殿(九州産業大学)
- SII2021 実行委員会: Kuniaki Kawabata (Japan Atomic Energy Agancy)、Mihoko Niitsuma (Chuo University)
- ロボティクスシンポジア実行委員会: 栗田 雄一 殿(広島大学), 島 圭介 殿(横浜国立大学)
- 閉会の辞(司会者)
表彰式風景
過去の部門表彰
- 2020年度部門賞
- 2019年度部門賞
- 2018年度部門賞
- 2017年度部門賞
- 2016年度部門賞
- 2015年度部門賞
- 2014年度部門賞
- 2013年度部門賞
- 2012年度部門賞
- 2011年度部門賞
- 2010年度部門賞
- 2009年度部門賞
- 2008年度部門賞
- 2007年度部門賞
- 2006年度部門賞
- 2005年度部門賞
- 2004年度部門賞
- 2003年度部門賞
- 2002年度部門賞
- 2001年度部門賞
表彰規定
表彰規定は下記のファイルをご参照ください。
SI部門表彰規定