2024年度部門表彰

 

 

 

部門表彰は学術的・技術的に優れた業績、SI部門講演会やロボティクスシンポジアにおいて優秀と認められた論文および学会運営・学術講演会運営に貢献のあった委員に対して、公募(自薦、他薦)を行いSI部門表彰委員会による審査を経て選ばれた受賞者に対してシステムインテグレーション(SI)部門賞として賞を授与するものです。
学術業績賞、技術業績賞、研究奨励賞、若手奨励賞、功績賞、貢献表彰があり、毎年SI部門講演会にて賞が授与されます。

2024年度部門表彰

部門賞選考経過について

本年度のシステムインテグレーション(SI)部門賞各賞(学術業績賞,技術業績賞,研究奨励賞,若手奨励賞,功績賞)につきまして,自薦,他薦による公募を行いました.このうち研究奨励賞と若手奨励賞は,SI2023の実行委員会および共催講演会である第29回ロボティクスシンポジア実行委員会にも推薦をお願いしました.また,貢献表彰は,部門主催の講演会などの運営で貢献した個人を対象としました.各賞の候補者について,SI部門表彰委員会において慎重に審議を行った結果,最終的に以下の方々を本年度の受賞者として選定し,SI部門運営委員会に報告しました.

計測自動制御学会システムインテグレーション部門 表彰委員会 委員長 植木 美和

受賞者

  1. 学術業績賞(1件):
    • 新井 史人 氏(東京大学)
      「バイオロボティクス,マイクロ・ナノロボティクスの先駆的研究開発
  2. 部門技術業績賞(1件):
    • 株式会社 セブン&アイ・ホールディングス
      「WRS Future Convenience Store Challenge による小売店舗自動化研究開発促進への貢献」
  3. 部門功績賞(1件):
    • 安藤 慶昭 氏(産業技術総合研究所)
      「ロボットミドルウェア分野における先駆的研究及びSI部門からSICEへの貢献」
  4. 研究奨励賞(2件):
    • 平野 正浩 氏,傅 沢林 氏,金 賢梧 氏,山川 雄司 氏(東京大学)
      「走行車両の剛体トラッキングに基づく交通カメラの自動キャリブレーション」(SI2023)
    • 入江 清 氏(千葉工業大学)
      「深層学習によるEnd-to-End IMUオドメトリは何を学習するのか」(第29回ロボティクスシンポジア)
  5. 部門若手奨励賞(5件):
    • 相原 伸平 氏(国立スポーツ科学センター)
      「Wheel Tack: 車いすスポーツの直進性と旋回性をセンシングする単眼ビジョンシステム」(SI2023)
    • 栢分 崚汰郎 氏(東北大学)
      「非負荷依存のセルフロック性を有する遊星歯車式ワイヤ巻取り機構」(SI2023)
    • 小出 健司 氏(産業技術総合研究所)
      「MegaParticles: GPU を利用したStein Particle Filter による点群6自由度姿勢推定」(第29回ロボティクスシンポジア)
    • 中嶋 一斗 氏(九州大学)
      「拡散モデルを用いたリサンプリングによる3D LiDARデータの欠損補完」(第29回ロボティクスシンポジア)
    • 本田 康平 氏(名古屋大学)
      「Stein変分勾配降下法を用いた多峰性行動分布に対するモデル予測経路積分制御」(第29回ロボティクスシンポジア)
  6. 貢献表彰(6件):
    • 大石 潔 氏(長岡技術科学大学)「SI2023実行委員長として貢献」
    • 宮崎 敏昌 氏(長岡技術科学大学)「SI2023プログラム委員長として貢献」
    • Dr. Ho Anh Van (Japan Advanced Institute of Science and Technology)「SII2024実行委員長として貢献」
    • Dr. Trung Dung Ngo (University of Prince Edward Island)「SII2024プログラム委員長として貢献」
    • 武村 史朗 氏(沖縄工業高等専門学校)「第29回ロボティクスシンポジア実行委員長として貢献」
    • 田原 健二 氏(九州大学)「第29回ロボティクスシンポジアプログラム委員長として貢献」

部門賞・部門表彰授賞式

以下の日程で部門賞・部門表彰授賞式を執り行いました。

    • 日時: 2024年12月18日  14:45-15:45
    • 場所: ホテルメトロポリタン盛岡本館

式次第

  • 贈呈者:平田 泰久 SI部門長(東北大学)
  • 司会: 植木 美和 SI部門表彰委員会委員長(富士通株式会社)
  • 補助:東風上 奏絵 同委員会副幹事(京都大学)

 

1.開会の辞

2.学術業績賞 授与      新井 史人 殿(東京大学)

3.技術業績賞 授与  株式会社 セブン&アイ・ホールディングス 殿

4.功績賞 授与        安藤 慶昭 殿(産業技術総合研究所)

5.研究奨励賞 授与

    • 平野 正浩 殿,傅 沢林 殿,金 賢梧 殿,山川 雄司 殿(東京大学)
    • 入江 清 殿(千葉工業大学)

6.若手奨励賞 授与

相原 伸平 殿(国立スポーツ科学センター),栢分 崚汰郎 殿(東北大学),小出 健司 殿(産業技術総合研究所),中嶋 一斗 殿(九州大学),本田 康平 殿(名古屋大学)

7.貢献表彰 授与

    • SI2023 実行委員会: 大石 潔 殿(長岡技術科学大学),宮崎 敏昌 殿(長岡技術科学大学)
    • SII2024 実行委員会: Dr. Ho Anh Van (Japan Advanced Institute of Science and Technology), Dr. Trung Dung Ngo (University of Prince Edward Island)
    • 第29回ロボティクスシンポジア実行委員会: 武村 史朗 殿(沖縄工業高等専門学校),田原 健二 殿(九州大学)

8.閉会の辞(司会者)

表彰式風景

 

 

 

過去の部門表彰

 

表彰規定

表彰規定は下記のファイルをご参照ください。
SI部門表彰規定