本文へスキップ

第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会  安全・安心・幸福を創造するシステムインテグレーション

実行委員会Committee


実行委員会
プログラム委員会
アドバイザリーボード
協賛団体
問合せ
会議室予約

 実行委員会

   委員長
        副委員長
        幹事
        副幹事
        副幹事
髙橋 悟
倉爪 亮
石原 秀則
池田 篤俊
石塚 裕己
香川大学
九州大学
香川大学
近畿大学
大阪大学
  出版委員長
    副委員長
脇元 修一
土橋 宏規
岡山大学
和歌山大学
  表彰委員長
    副委員長
    副委員長
    委員
呉 景龍
上田 悦子
李 在勲
小枝 正直
岡山大学
大阪工業大学
愛媛大学
大阪電気通信大学
  財務委員長 佐々木 大輔 香川大学
  会場運営委員長 
    副委員長
    委員
    委員
前山 祥一
佐藤 敬子
淺野 裕俊
山口 堅三
香川大学
香川大学
香川大学
徳島大学
  広報委員長
    副委員長
    副委員長
川端 邦明
林 純一郎
任 向実
日本原子力研究開発機構
香川大学
高知工科大学
  企業展示委員長
    副委員長
    副委員長
    委員
鈴木 桂輔
濱田 敏弘
王 碩玉
村上 健太
香川大学
香川県産業技術センター
高知工科大学
パナソニック
  特別企画委員長
    副委員長
八重樫 理人
山本 智規
香川大学
愛媛大学
  SI20周年記念企画委員長 平田 泰久 東北大学 
  組織委員長
    副委員長
    副委員長
    副委員長
    顧問
郭 書祥
白木 渡
長谷川 修一
平田 英之
筧 善行
香川大学
香川大学
香川大学
香川大学
香川大学







 プログラム委員会

プログラム委員長
    副委員長
    副委員長
    副委員長
松野 隆幸
亀川 哲志
井上 恒
牛見 宣博
岡山大学
岡山大学
香川大学
九州産業大学







 アドバイザリーボード

    新井 史人
    神田 真司
    中内 靖
    村上 弘記
    野田 哲男
    原田 研介
    平田 泰久
    田中 孝之
    油田 信一
名古屋大学
富士通研究所
筑波大学
IHI
大阪工業大学
大阪大学
東北大学
北海道大学
芝浦工業大学





 協賛団体

一般社団法人日本機械学会
一般社団法人システム情報制御学会
一般社団法人映像情報メディア学会
一般社団法人情報処理学会
一般社団法人人工知能学会
公益社団法人精密工学会
一般社団法人電気学会
一般社団法人電子情報通信学会
一般社団法人日本フルードパワーシステム学会
一般社団法人日本ロボット学会
一般社団法人日本ロボット工業会
一般社団法人日本建築学会
一般社団法人日本原子力学会
公益社団法人日本工学アカデミー
一般社団法人日本航空宇宙学会
公益社団法人日本生体医工学会
IEEE Robotics & Automation Society Japan Joint Chapter
ORiN協議会
特定非営利活動法人ヒューマンインタフェース学会
高速信号処理応用技術学会
国立研究開発法人産業技術総合研究所
特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会
一般社団法人日本リハビリテーション工学協会
日本感性工学会
日本神経回路学会
一般社団法人日本人間工学会
一般社団法人日本音響学会
日本知能情報ファジィ学会
公益社団法人日本理学療法士協会
一般社団法人日本作業療法士協会
一般社団法人農業食料工学会
日本農作業学会
農業施設学会
日本生物環境工学会
特定非営利活動法人国際レスキューシステム研究機構
一般社団法人i-RooBO Network Forum
一般社団法人日本デザイン学会
日本バイオフィードバック学会
意匠学会




 問合せ

実行委員会
 実行委員長 髙橋 悟 (香川大)
 E-mail: si2019[a]sice-si.org
プログラム委員会
 PC委員長 松野 隆幸(岡山大)
 E-mail: si2019pc[a]sice-si.org





 会議室予約

会期中(2019年12月12日-14日),各種委員会等で,下記の会議室を予約できます.
予約締切:11月11日
- 62会議室(6階,45席)
- 63会議室(6階,45席)
- 64会議室(6階,30席)
- 65会議室(6階,30席)
- 66会議室(6階,30席)
- 67会議室(6階,18席)

〇予約方法
下記の内容を,以下のsi2019 [at] sice-si.org会場担当(前山,淺野)宛にメールでお送りください.必ず注意事項をご確認ください.
件名:SI2019会議室予約
委員会等名:
連絡先担当者名:
連絡先Email:
連絡先電話番号(当日連絡が可能な番号):
使用日時(注1~3):
ご利用人数(概算で可):
ご利用設備(注4):
弁当の有無: 弁当有の場合は,下記も入力
 1.申し込み団体名
 2.弁当金額および個数(注5)
 3.支払方法(注6)
 4.請求書もしくは領収書の宛名
その他:

注意事項
注1)
注2)
注3)

注4)
注5)


注6)
予約時間の記入は,30分単位でお願い致します.
同一会議で複数の日を予約する場合も,日ごとに予約お願い致します.
下記カレンダーの予約申し込み状況もご確認の上,重複しないように
ご協力ください.最終的な会議室の割り振りは実行委員会に一任願います.
プロジェクタが必要な場合は別途ご連絡ください.常設ではありません.
要望がございましたら,弁当(お茶付き 税込み1,000円 or 1,500円)の手配を
いたします。必要個数を入力ください.最終的な個数は後ほど確認いたします
ので,未定の場合は概数で構いません.
会計処理や受け渡し業務の都合上,振込を基本とし,やむを得ない場合のみ現金
でのお支払いに対応させて頂きます.なお,振込での支払いは利用日より
2週間以内に振り込んで頂きますようよろしくお願い致します.


〇会議室予約状況

2019年12月11日現在の予約状況