発表要領
一般講演者の皆さま | キーノート講演者の皆さま
一般講演者の皆さま
スポットライトセッション(10階A~D室)での3分間の口頭発表後,インタラクティブセッション(8階または9階)での45分間のポスター発表を行っていただきます.
3分間のスポットライトセッション発表
- ご自身の研究の要点を簡潔にまとめたスライド(パワーポイント等)を使ってご講演いただきます.質疑応答時間はありません.
- 講演者の交代を考慮し,講演は2分50秒程度で終わるようにお願いいたします.
- コンピュータはご自身のものをお使いください.
- HDMIケーブルを2本(黒いケーブルと白いケーブル)用意しますので,これらを講演者が交互に使います.アルバイト学生が講演台の下でケーブルをハンドリングいたします.VGA接続される方は,接続時にお伝えください(VGAケーブルをお渡しします).
- 映像の切り替えは,講演者自身で行っていただきます(講演台パネルの指定場所をクリックしていただくだけです).
- コンピュータは一つ前の講演者が発表している間に接続し,つないだ状態で次講演者用席でお待ちください.
- 休憩時間に必ず「接続テスト・講演台切り替えパネルの確認」をお願いいたします.
- スポットライトセッションをストリーミングにより配信いたします.
- アクセスするURLは基本的に毎日違うものにする予定ですので,毎日URLをチェックするようにしてください.
- ストリーミングを視聴するために,スマートフォンやタブレットPCなどを各自で持参してください.また,各自でヘッドセットも持参するようにしてください.
- ストリーミングを配信することを拒否する場合は,セッションが始まる前に会場のストリーミングの担当者まで伝えてください.
45分間のインタラクティブセッション発表
- ポスター掲示スペースとして1演題あたり,幅90cm・高さ210cmのパネル1台を割り当てます.
- パネルは2枚並べて1ブースとしております.セッション番号が奇数の場合は左側,偶数の場合は右側のスペースを使います.
- パネル前に高さ70cmのテーブル(奥行45cm)が配置されます.
- ポスターサイズは,最大 A0ノビ(縦置き)1枚とします.
- ポスターの貼り付けには,掲示スペースに画鋲をご用意しますのでご利用ください.
- ポスターの掲示スペースには電源の設備はございません.ご注意ください.
- 機器を持ち込んでの実演は,スペース的に厳しくなることが想定されますので,ご遠慮頂けると幸いです.
- ポスターセッションが終わると,休憩時間に次のポスターセッションのポスターに張り替えて頂きます.休憩時間は20分ですので,速やかにポスターを撤去して頂くよう,ご協力をよろしく願いいたします.
- ポスターを直接会場へ事前送付することはご遠慮ください.
キーノート講演者の皆さま
スポットライトセッション(10階A~D室)での15分間の口頭発表をお願いいたします.
15分間のスポットライトセッション発表
- スライド(パワーポイント等)を使った15分間の口頭発表をお願いいたします.質疑応答時間を含めるかどうかはオーガナイザーとご相談ください.
- コンピュータはご自身のものをお使いください.
- コンピュータは一つ前の講演者が発表している間に接続をお願いいたします.
- コンピュータとの接続は基本はHDMIとしますが,VGAも対応可能です.
- 休憩時間に接続テストをお願いいたします.
- キーノート講演にも一般講演と同様に講演番号を割り振っており、インタラクティブセッションでポスターを掲示する場所も割り当てられています。是非ご活用ください。ただし、キーノート講演を行った方のインタラクティブセッションでの発表は任意といたします。