2018年度計測自動制御学会SI部門部門賞推薦のお願い

2018年度 計測自動制御学会 SI部門 部門賞推薦のお願い

SI部門表彰委員会 委員長 野田哲男
SI部門表彰委員会 幹事 和田一義

 表彰委員会では,2018年度のシステムインテグレーション(SI)部門の部門賞(学術業績賞,技術業績賞,功績賞,研究奨励賞)の推薦を受け付けております.
2018年度も,皆様から多数の候補者の御推薦をいただき,受賞者の選考を進めていきたいと思います.つきましては,ご多忙のところを恐縮ですが,下記のとおり,部門賞候補者のご推薦をよろしくお願い申し上げます.なお,推薦者は,計測自動制御学会会員である必要がございます.

1.推薦いただく部門賞:研究奨励賞,学術業績賞,技術業績賞,功績賞
各賞とも自薦他薦は問いません.詳しくは,以下SI部門ホームページ(https://sice-si.org/)における,部門表彰→表彰規程をご覧ください.
※なお,規定にしたがい若手奨励賞の公募は行いません.推薦は当該講演会の実行委員会により行われます.

2.推薦期日(締め切り)
・学術業績賞,技術業績賞,功績賞:平成30年6月29日(金)まで
・研究奨励賞:平成30年6月29日(金)まで ※締切日が迫っていますので,ご注意ください.

3.推薦方法

以下の推薦フォームに記入の上,
SI部門表彰委員会幹事 和田一義(首都大学東京)si-award-org2018@sice-si.org
までご一報のほどお願い申し上げます.

2018年度部門賞 推薦フォーム
——————————————————————————————

  • 研究奨励賞の推薦(締切:6/29まで)

・講演番号
・講演題目
・著者の氏名,所属
・講演会等の名称※
□ 第18回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2017)
□ 第23回 ロボティクスシンポジア
・推薦者(複数可能,○○部会推薦でも可)
氏名,所属,会員番号
・推薦理由

※対象となるのは,2017年4月1日から2018年3月31日までに開催された部門主催および共催の講演会です.
————————————————————————————————

———————————————————————————————–

  • 学術業績賞/技術業績賞/功績賞の推薦(締切:6/29まで)

・推薦する部門賞の種別(学術業績賞/技術業績賞/功績賞)
・候補者(団体の場合は,団体名と代表者の氏名,所属,連絡先)
氏名,所属,連絡先
・推薦者(複数可能,○○部会推薦でも可)
氏名,所属,会員番号
・推薦タイトル(全角40字以内)
・推薦理由

————————————————————————————————————

This entry was posted in . Bookmark the permalink.

コメントを残す